
2025.04.24
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん高松店の大下です!今日は現在工事中のお家の隣のお家から無料点検の依頼をいただきましたのでそちらの様子をご紹介させていただきます!今回のお客様は以前からいろいろな業者から塗装の提案を受けているようですが信用ならないから実際どうなのか詳しく見てほしい…

屋根の塗装って「見た目をきれいにするだけ」と思っていませんか?
実は、塗装には防水性を保ったり、サビの進行を防いだり、雨漏りの予防にも効果があります。
今回は、当社がこれまでに行った屋根塗装の施工事例の中から、代表的な3件をご紹介します。
それぞれのお悩みや塗装の内容を知っていただくことで、「うちもそろそろかな?」という目安にしていただければと思います。
◆施工内容
・高圧洗浄で汚れ・コケを除去
・塗装
◆施工後の効果
塗装で防水性がよみがえり、ひび割れや苔の発生、冬場の凍害などのトラブルも防げるようになります。
◆施工前の状態
屋根材はスレート瓦(薄いセメント板)で、表面には色あせが見られ、カビやコケも広がっていました。
さらに、棟板金やアンテナからサビが垂れていたことで、屋根材にも“もらいサビ”が出ている状態でした。
◆お悩み・ご要望
「棟の金属部分のサビや屋根の傷みが気になってます…」
「家を建てて30年程経ったしそろそろメンテナンスをしておいたほうがいいのかなぁ」といったご相談がありました。
◆施工内容
・高圧洗浄で汚れ・コケを除去
・塗装
※棟板金の取り替えも同時に行っています
◆施工後の効果
スレート屋根の防水性能が回復し、棟板金もサビにくい材質に交換したことで耐久性アップ!これから先も長く安心して暮らせるだけでなく、おうちの価値もしっかり守れます。
屋根塗装は単なる見た目の問題ではなく、家全体を守るための大切なメンテナンスです。
築10年を過ぎている方、屋根の色あせやサビが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
ドローン点検による無料診断も承っております。
お気軽にお問い合わせを!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.