2025.11.18
屋根調査のきっかけ みなさま、こんにちは!街の屋根やさん高松店です!本日は、善通寺市弘田町で実施した屋根の調査をご報告いたします!近隣での工事挨拶の際にお声がけしたことがきっかけで、「築25年になるし、そろそろメンテナンスの時期かも…」ということで点検のご依頼をいた…
今回使用されているコロニアル(カラーベスト)は、セメントと繊維素材を主成分とした薄型のスレート屋根です。
軽量で地震の揺れに強く、デザイン性にも優れているため、多くの住宅で採用されています。
ただし、デメリットとして
年月とともに 防水性が低下しやすい
割れや浮き が発生すると雨水が入りやすくなる
定期的な 塗装メンテナンス が必要
といった点があります。特に築20年以上経過している場合は、早めの点検が重要です。
錆びを放置すると穴が開き、そこから雨水が入り込むことで内部の木部が腐食します。最悪の場合、棟板金が風で飛ばされる危険もあるため、早めの交換が望ましい状態です。
今回の高松市でのドローン点検では、
コロニアル屋根の浮きや抜け落ち
棟板金の錆び
といった複数の劣化が確認できました。
築30年ということもあり、屋根全体の防水性能が低下している可能性があります。
放置してしまうと、雨漏り・木部腐食・シロアリ発生などの二次被害を引き起こす恐れがあります。
当社では、ドローンでの詳細点検後に、部分補修・棟板金交換・屋根塗装・カバー工法 など複数のプランをご提案し、お客様のご予算と状況に合わせた最適な修繕を行っています。
今回の点検のように、ドローンを活用することで屋根全体を安全かつ正確に確認できます。
普段は見えない屋根の劣化も、空撮で一目でわかるため、適切なメンテナンス計画を立てることができます。
「うちの屋根もそろそろ気になる」「近所で工事を見かけて不安になった」という方は、ぜひ一度ドローン点検をご依頼ください。早期発見・早期対応が、建物を長持ちさせる一番の秘訣です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.