
2025.08.06
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん高松店の大下です!今日は三木町でドローン点検の依頼がありましたのでそちらの様子をご紹介させていただきます。今回のお客様は近隣で工事をさせていただいていた中で「私のところも点検してほしい!」とのことでした。お客様は中古でお家を購入されたとのことで、…

表面の防水効果切れ
新築時は工場でサイディングの表面に塗装が施されています。
この塗装は防水効果や紫外線対策を担っていますが
時間が経つと劣化し保護機能が低下します。
塗装が劣化すると、サイディング自体が雨や湿気を吸収しやすくなり
膨張や収縮を繰り返すことで反りが発生します。
こちらのお宅は浮きが手で押せば戻せる程度の反りでしたので
ビス打ちで対応し、塗装をしました。
ただし、押し返せないほど反りが激しい場合は
サイディングの部分張り替えが必要となります。
ただし、建てて10年も経つと、どの建材メーカーも製品をリニューアルしているため
昔と全く同じサイディングは生産されていないことがほとんどです。
張り替えたところだけ違うデザインになってしまいます>"<
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.