2025.11.27
カバー工事のきっかけ みなさま、こんにちは!街の屋根やさん高松店です!本日は、高松市中間町で実施した屋根のカバー工事についてご報告いたします。近隣で弊社が工事を行っていた際に、屋根の無料点検をご案内したことがきっかけでご依頼いただきました。点検の結果、母屋と納屋をつなぐ大波スレー…
みなさま、こんにちは!
街の屋根やさん高松店です!
本日は、高松市牟礼町にて実施した屋根の調査についてご報告いたします。
今回は、以前にも当社で雨漏り修理を施工させていただいたお客様からのご依頼です。
前回、費用面やご年齢を考慮して屋根の片面のみカバー工法を行いましたが、その後別の部分からも雨漏りが発生したとのことで、再度ご相談をいただきました。
調査の結果、雨漏りの原因となる劣化箇所が複数確認されました。
お客様からも全面施工のご希望をいただいたため、雨漏りの再発防止として、全面カバー工法での施工をご提案することとなりました。
錆びつきや変色、雨水による水跡も多数見受けられました。
特に、板金の錆や水跡は長期間の雨水の影響を示しており、放置すると構造部分への浸水や雨漏り被害の拡大につながります。
これらの調査結果を踏まえると、劣化箇所は部分的な修理や補修だけでは雨漏りの再発を十分に防ぐことが難しい状態でした。
そのため、屋根全体を新しい屋根材で覆う全面カバー工法での施工が最適であると判断いたしました。
関連記事:
雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法
屋根カバー工法のメリットとは?費用相場や適した屋根材を厳選してご紹介!
屋根の劣化や雨漏りが気になり始めた方、または以前から不安を感じている方は、今こそリフォームを考えるタイミングです。
劣化や不具合が目立ち始めたこの時期は、メンテナンスや修理を行うのに最適な時期でもあります。
「そろそろ屋根の状態が心配…」と思われた方は、ぜひ一度街の屋根やさん高松店までご相談ください。
点検・調査・お見積もりはすべて無料で承っております。
お住まいの状況に合わせて、最適な工事プランをご提案いたしますので、安心しておまかせください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.