
2025.03.12
こんにちは~!街の屋根やさん高松店の三谷です(❁´◡`❁) 先日、善通寺市で瓦のズレや浮きを防ぎ、耐風・防水性を高めるためにラバーロック工法を採用しました。 「ラバーロック工法って何?」と思われる方も多いかもしれません。この記事では、ラバーロック工法の基本と正しい施工…

今回は、雨漏り修繕を行ったお宅で発生した漆喰の経年劣化とカビの問題を解決した事例をご紹介します。
カビ問題を根本から解決するため、漆喰の全面詰め替えをご提案し、施工させていただきました。
家の美観と健康を保つために、漆喰のメンテナンスは欠かせません。
ぜひ参考にしてください!
街の屋根やさん高松店へのメールでのお問い合わせはこちら!
お電話でのお問い合わせはこちら! 0120-22-0930
シマダの屋根しっくいは、セメントを主成分としており、水と反応して硬化するため、気候変化に強い製品です。
また、耐久性や付着力、強度にも優れています。
漆喰はその美しさだけでなく、機能性にも優れた建材ですが、定期的な詰め替えメンテナンスを行うことでその性能を最大限に発揮させることができます。
ひび割れやカビを見つけた際には早めに対処し、大切な住まいを長く快適に保ちましょう。
お客様にも「新築みたい!」と喜んでいただけました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.