
2025.03.12
こんにちは~!街の屋根やさん高松店の三谷です(❁´◡`❁) 先日、善通寺市で瓦のズレや浮きを防ぎ、耐風・防水性を高めるためにラバーロック工法を採用しました。 「ラバーロック工法って何?」と思われる方も多いかもしれません。この記事では、ラバーロック工法の基本と正しい施工…

お客様から「屋根の漆喰の剥がれが目立つので、一度見に来てほしい」とお電話をいただきました。
平屋ということもあり、お客様ご自身で屋根の状況を確認できたため、気になる箇所が目に入りやすかったとのことです。
街の屋根やさん高松店の無料点検をご利用いただき、屋根の調査をさせていただき修繕工事のご依頼をいただきました( •̀ ω •́ )✧
漆喰が崩れたまま放置すると、内部の土や屋根の構造そのものにダメージが及び、修理が大掛かりになる可能性が高まります。
劣化症状が軽い段階で「詰め直し」を行えば、修理費用を抑えつつ、屋根全体の寿命を延ばすことができます。
大きな工事を避けるためにも、定期的なメンテナンスは非常に重要です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.