
2025.04.03
こんにちは~!街の屋根やさん高松店の三谷です(❁´◡`❁) 先日、多度津町にお住まいのお客様より、「納屋の屋根の傷みが気になる」とのご相談をいただき、現場調査を行いました。本日は、費用を抑えつつ適切に修繕を行った和瓦屋根の修理の様子をご紹介します。現地調査の様子はこち…

皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん高松店です。
今日は善通寺市で原因不明の雨漏りに困っているお客様の点検から修繕工事を行いましたのでその様子を紹介いたします!
「雨漏り」と一言で言いましてもその原因は様々で、その原因を解明することが一番大切かつ難しいところです。
原因解明を誤ってしまうとその後も適切な対応ができず雨漏りを止めることができません。
また原因も、経年劣化や初期の設計ミスなど様々です。
そういった細かい部分もプロとしてしっかり見させていただきますので、
街の屋根やさん高松店にお任せください!!
こちらが原因不明の雨漏りに困っているお家の雨漏り部分です!
築年数が約50年の木造住宅です。
どうやらこの掃き出し窓付近から雨漏りしているようです。
では、どのように雨漏りしているか見ていきましょう!
掃き出し窓の付近から雨漏りしているとのことで、原因は掃き出し窓の窓枠と外壁の取り合いの部分でした。
普段の雨では濡れないような部分でしたので、風の強い日や横殴りの雨などが原因かも知れませんね!
こういった雨漏りは長い年月を気が付かず少しずつ漏れているので早急な対応が必要です。
なかなか気づかないこともありますが早期にご連絡いただけてよかったです!
こういった部分の雨漏りを放置しておくと、外壁や窓など様々なものが干渉してくるので
修繕工事も大掛かりになってしまう可能性があります。
しっかりと原因がわかったところで、修繕を行いましょう!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.