街の屋根やさん高松店
〒760-0080香川県高松市木太町1941−12TEL:0120-22-0930 FAX:0877-43-2770
この度、T様より、鉄骨塗装のご依頼を受け、現地調査へ向かいました。
本記事では、ベランダ鉄骨塗装における工程や塗装効果について、ご紹介していきます。
ベランダ塗装をご検討の方は、ぜひ参考にしてみてください。
ベランダ鉄骨の現地調査をすると、長年の時間経過によりサビや損傷などが確認されました。
鉄部のサビはどのようになるのか。
まず塗装は、当然ながら一度塗れば剥がれないというわけではありません。
塗膜は、雨や紫外線から鉄部を守ってくれますが、期間の経過により、塗膜は剥がれていきます。
塗膜が剥がれていくと、剥がれた部分に雨や紫外線などが当たり、サビが発生していくのです。
サビを放置しておくと、欠けたり、穴が開いたりして、室内の雨漏りへつながったり、ベランダであれば、倒壊にもつながったりします。
建物の長持ちのためにも、鉄部に限らず、塗装はとても大切なメンテナンスとなるのです。
では、早速塗装工程のご紹介をしていきましょう。
まず、「1液ワイドサビストップ」を塗装していきます。
サビストップは、文字通り、強力なサビの抑制、サビ止めにつながる塗料です。
前述でご紹介した通り、サビは、鉄部が欠けたり、穴が開いたりすることにつながりますが、何より見た目の美しさに関係してきます。
ベランダは玄関と同じ方向を向いていることが多いため、外観を見た際、ベランダも目に入ることになるのです。
人間は、目に入る情報が1番印象につながります。
廃墟がサビだらけだと不気味で入りたくないという感情と似たような状況です。
長年暮らすのであれば、サビには気を付けましょう。
「1液ワイドサビストップ」を塗装した後は、「1液ワイドビーズコートSi」を塗装していきます。
この「1液ワイドビーズコートSi」は、超撥水効果があり、ベランダが汚れにくく、耐候性もある優れものです。
撥水効果が無くなると、鉄部に広がった水は全体に広がり、足を滑らせて怪我をする恐れがあります。
「1液ワイドビーズコートSi」は、汚れ防止、耐候性、怪我防止につながる優良塗料です。
この度の塗装施工では、超撥水効果などに優れた「1液ワイドビーズコートSi」を2度塗りし、より高く性能を強めていきます。
以上で、ベランダ鉄骨塗装は完了です。
依頼者であるT様に確認していただき、「とても綺麗になりました。満足です。ありがとうございます!」と感謝のお言葉をいただくことができました。
たまたま通った近隣住民の方からも「綺麗になったね~」と仰っていただき、こちらも嬉しく思います。
鉄部のサビは放置しておくと、見た目だけではなく、鉄部が欠けたり、穴が開いたりして、場所によっては雨漏り、サビがひどいと倒壊にもつながるのです。
雨漏りした場合は、屋根裏に湿気がたまり、シロアリやダニ、カビの発生、そしてネズミの繁殖にもつながります。
また、濡れた木材は腐食していき、倒壊にもつながるのです。
建物が崩れたせいで、怪我、最悪死亡事故にもつながる恐れがあります。
ご自宅のサビが気になる方は、1度専門業者に依頼し、点検してもらうことをおすすめします。
本記事が、外壁や鉄骨の塗装をご検討されている方の参考につながれば幸いです。
丸亀市で納屋の和瓦屋根が外れて下地にも穴開き。下地補修とラバーロック工法の修繕費用を公開
高松市で築25年の乾式コンクリート、モニエル瓦の塗装にかかる費用紹介
丸亀市塗膜が劣化した乾式コンクリートのモニエル瓦を点検。特に苔や汚れや漆喰の痩せ
坂出市にて2階建て屋根の釉薬平板瓦の漆喰補修工事
まんのう町にて汚れた土間洗浄、シャッターボックス塗装工事
善通寺市にて納屋屋根カラーベスト塗装、鬼首漆喰補修工事
2025.03.26
こんにちは~!街の屋根やさん高松店の三谷です(❁´◡`❁) 「突然訪ねてきた業者に『棟瓦(むねがわら)がズレていますよ!このままだと雨漏りします』と言われて、不安になりました」 これは、丸亀市にお住まいのお客様が実際に体験されたお話です。築40年が経過していることもあ…
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん高松店の大下です!今日は高松でトラックがぶつかって屋根が壊れてしまったので火災保険で直したいとの問い合わせがあり、そちらの点検をしてきましたのでその様子をご紹介します!それではいきましょう! こちらが今回点検するお家です!右側に写っている建物の屋…
2025.03.21
こんにちは~!街の屋根やさん高松店の三谷です(❁´◡`❁) 今回ご相談いただいたのは、丸亀市で中古住宅を購入されたばかりのお客様。 「購入して1か月しか経っていないのに、瓦が剥がれているのを見つけてしまいました……。できるだけ費用を抑えて修…