2024.12.19
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん高松店の大下です!今日は丸亀市のお客様から隅棟の瓦が飛んでいるということでご相談をいただきました(^^)/隅棟は屋根の四隅にできる山形の部分で、建物の構造的な安全性や屋根の美観、防水性能を確保するうえで非常に重要な役割を果たします。そんな隅棟の瓦…
屋根と屋根の間、谷板金の色あせや劣化が見られます。早急に補修した方がいいと思われます。
こちらの谷板金には隙間があるようです。雨漏りはこちらが原因かもしれませんね。
こちらの屋根では、瓦の間に隙間がみられます。早急に補修工事しなければ瓦が落下する恐れもあり、危険です。
屋根に上がり、事前調査させて頂きました。谷板金の部分は色あせや劣化、屋根は瓦のズレを発見しました。谷板金の劣化は放置すれば雨水をうまく雨樋へ誘導できず一時的にたまってしまうかもしれません。
また、瓦はこのまま放置すれば強い風や地震により瓦が落下する恐れがあり危険です。
このような状態であることをお客様に伝えると、すぐに修理してほしいとのことで補修工事の依頼を頂きました。
谷板金を新しいものと取り換えるために両脇の瓦も取り外しておきます。部分交換もできるのですが、谷板金に錆びが残っていた場合、新しく取り換えた谷板金にも錆が移ってしまう可能性があるため、谷板金は全交換がおすすめです。
新しい谷板金を取り付け、雨樋へもうまく誘導できるようにしました。これで雨漏りの心配はありません。錆びや劣化は自然の影響を受けやすいので仕方がありませんが、放置していると被害が大きくなる可能性もあるので定期的にチェックしましょう。
瓦のズレは1枚1枚手作業で直して瓦止めをしました。
瓦のズレは雨水が侵入する可能性もあるので放置するのは危険です。
こちらも瓦止めをした屋根の写真です。瓦と瓦を固定させ地震や台風、強風などから瓦を守るとともに、ズレも防ぎます。
しかし瓦全体を固定してしまうと、わずかな隙間から入り込んできた雨水の逃げ場がなくなり、逆に雨漏りの危険性が増えるので注意が必要です。
谷板金には降雨による雨水を雨樋へ排出する役目があります。屋根の上で太陽の強い光や大雨、強風の影響を受けやすい場所でもあります。
また、舞い上がった土や落ち葉などの飛来物がたまれば、水はけが悪くなったり雨樋へ雨水をうまく誘導できなくなる可能性もあるので、定期的なメンテナンスが必要です。
瓦は少しズレてしまえば徐々にズレが大きくなっていきます。問題ないだろうと放置していれば強風や地震で瓦の落下や棟瓦が崩れ落ちてしまう可能性もあるので早めにメンテナンスしておきましょう。
施工後のお客様の声、近隣の声
雨が降れば雨漏りがして、強い風が吹けば屋根からカタカタと音がして気になっていたそうです。これで雨も風も心配ない、夜も安心して眠れると話していました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.