街の屋根やさん高松店
〒760-0080香川県高松市木太町1941−12TEL:0120-22-0930 FAX:0877-43-2770
玄関の庇と軒天井の汚れが気になるので、見てほしいとご連絡をいただき、現地にて状態を確認させていただきました。
軒天井を見てみると少し水の痕のようなものがあり、庇部分の屋根を点検してみると傷みがみられ雨漏りしている可能性もあることを伝え、工事のご依頼となりました。
現地の調査をさらに進めると、庇部分の屋根の傷みがありました。
庇は屋根の前面に設置されているため、雨や風などの自然の影響を直接受けます。
長期間にわたってこれらの影響を受けると、庇の表面が劣化し、傷んでいくことがあります。
太陽光による紫外線や高温なども、庇が劣化する原因となり、これらの影響を受けた庇は、割れやひび割れ、色あせなどが起こり、見た目が悪くなるだけでなく、機能性や耐久性も低下します。
このように軒天が傷んでいなくても、屋根全体が劣化している場合や、雨樋の詰まりなど、別の原因で雨漏りが起こることもあります。
今回は雨漏りが起きてしまっているので、軒天井の張り替え、塗装をおこない、庇部分は雨漏り対策をして張り替え工事をおこないます。
軒天井は内側にあるため、太陽光や雨を直接受けることがありません。
そのため傷みにくい部分ではあるのですが、軒天井の建材は雨水に弱いものが使われていることもあるため、雨水が染み込むと急激に傷みが進んでしまいます。
軒天井の傷みが目で見てわかる場合は早急に補修工事が必要です。
今回は傷み自体はまだ少ないのですが、庇部分の傷みによる雨水の侵入があるため軒天井の張り替え後、防水効果のある塗料で塗装もおこないました。
劣化によって雨漏りの原因となっている庇部分は古い屋根を外し、防水シートでしっかりと雨漏り対策もおこなって、新しい屋根を取り付けて工事を終了しました。
今回は玄関部分の雨漏りだったためなかなか気づかず、軒天井の傷みも雨漏りによるものだとは思っていなかったとのことで、早めに直してもらうことができてよかったと笑顔でお話されておりました。
丸亀市で納屋の和瓦屋根が外れて下地にも穴開き。下地補修とラバーロック工法の修繕費用を公開
高松市で築25年の乾式コンクリート、モニエル瓦の塗装にかかる費用紹介
丸亀市塗膜が劣化した乾式コンクリートのモニエル瓦を点検。特に苔や汚れや漆喰の痩せ
綾川町にて雨漏り対策として外壁コーキング工事
綾川町にて車庫の波スレート屋根、鉄骨塗装工事
綾川町にて寄棟カラーベスト雨漏り補修板金工事
2025.03.26
こんにちは~!街の屋根やさん高松店の三谷です(❁´◡`❁) 「突然訪ねてきた業者に『棟瓦(むねがわら)がズレていますよ!このままだと雨漏りします』と言われて、不安になりました」 これは、丸亀市にお住まいのお客様が実際に体験されたお話です。築40年が経過していることもあ…
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん高松店の大下です!今日は高松でトラックがぶつかって屋根が壊れてしまったので火災保険で直したいとの問い合わせがあり、そちらの点検をしてきましたのでその様子をご紹介します!それではいきましょう! こちらが今回点検するお家です!右側に写っている建物の屋…
2025.03.21
こんにちは~!街の屋根やさん高松店の三谷です(❁´◡`❁) 今回ご相談いただいたのは、丸亀市で中古住宅を購入されたばかりのお客様。 「購入して1か月しか経っていないのに、瓦が剥がれているのを見つけてしまいました……。できるだけ費用を抑えて修…