2024.11.12
こんにちは~!街の屋根やさん高松店です。街の屋根やさん高松店へのお問い合わせはこちら!今回は、綾川町で私たちが実際に行った特別な屋根補修のケースをご紹介します。この事例は、他の業者さんがご希望にお答えできなかったお客様のために、少しでも安心して暮らせるようにと工夫した緊急対応です…
2ヶ所の天窓から雨漏りがするので見に来てほしいと連絡があり訪問しました。
天窓の構造など細かく説明し今回の工事に至るようになりました。
天窓周辺には隙間が開いているのが分かります。
また、窓は雨や大気の汚れにより白くなっている様子が見えます。
天窓の寿命は10年頃からといわれ、10年を過ぎればいつ雨漏りしても不思議ではないのです。
天窓の周りには隙間ができています。雨漏りがしないように天窓周辺はパッキンで隙間が埋められているのですが、経年劣化によりパッキンも劣化してしまいます。
棟板金の浮きが見られ、大きな隙間ができています。雨水はこちらの隙間から侵入する可能性もあります。
天窓の周りにも隙間が見られます。経年劣化により少しずつ隙間が発生してきたのでしょう。放置すればこちらから雨が侵入してしまいます。
日差しがきつく眩しいので簾を掛けているとのことでした。
(施行前内容)調査員により事前調査も含む
事前調査したところ、天窓周辺に隙間を発見しました。
この隙間から屋内へ侵入する雨水が雨漏りの原因と考えられます。
雨漏りは家屋の劣化を早めてしまうので早急な補修工事が必要です。
現状と危険性を伝えると、今後の事も考え撤去してほしいと工事を依頼していただきました。
天窓を撤去していきます。
隙間から侵入してきた雨水の影響により周りを固定してある木材の劣化も見られます。
撤去した天窓の部分にはベニヤ板を敷き、その上から屋根材をふいていきます。
既存の棟板金を撤去しました。
最後に棟板金と屋根材を設置すれば完成です。
天窓は自然の光を取り入れられるのでデザイン面や健康面でもメリットは多いのですが、定期的なメンテナンスが必要です。また、屋根は自分でのメンテナンスが困難なため、定期的となれば工事業者へ依頼しなければなりません。
そして何より現在はメーカーが相次ぐ撤退により部品交換しようにも部品が届かないケースが増えています。そのため、天窓の撤去を検討する人も多いのです。
これで雨漏りの心配もメンテナンスの費用も必要ないので安心できます。もう少し早く撤去しておけばよかった、と話していました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.