街の屋根やさん高松店
〒760-0080香川県高松市木太町1941−12TEL:0120-22-0930 FAX:0877-43-2770
車庫の屋根の点検、メンテナンスをすることになり、お伺いしました。
長く使われていたようで、屋根の傷みや汚れ、鉄骨部分の塗装の剥がれや傷みもあり、現状を写真などもお見せしてお伝えし、工事をすることになりました。
屋根は日光、雨、風、地域によっては雪の影響で傷みが進んでいきます。
家屋の屋根とは違い、雨漏りなども気にならないことも多いので、メンテナンスをしない方がいらっしゃいますが、雨漏りを放置することで屋根はもちろん屋根を支えるフックや鉄骨などの劣化に繋がります。
屋根を支える部分の劣化は車庫の倒壊などの危険性もあるため、メンテナンスがとても重要です。
今回もフックの傷み、鉄骨の塗装の剥がれと、屋根の劣化以外にも傷みが広がっていました。
そのため、外観にも影響があり設置してからの年数以上に古く見えてしまっています。
屋根表面についたほこりや汚れ、苔などを高圧洗浄機などでしっかりと洗い流し、清掃します。
屋根表面に穴など、補修が必要な場合は補修もおこないます。
今回はボルトフックの交換が必要なため、先に交換作業をおこないました。
ボルトフックは屋根材を固定するための重要なアイテムです。
車庫の屋根の雨漏りの原因としてボルトフックの劣化、穴周辺の劣化も多いため今回の補修工事で交換することになりました。
古いボルトフックを取り外し、穴周辺の傷みの確認もしていきます。
新しいボルトフックを取り付け、しっかりと固定していきます。
フックの交換が終わったら屋根の塗装に入ります。
元の色が何色だったのかもわからないほど塗装が剥がれてしまっています。
今回は防水性はもちろんですが、錆止めとカビや藻の発生を防ぐ効果のある塗料を使用して塗装させていただきました。
古く見えていた車庫が塗装することで、外観がとても綺麗になりました。
外観だけではなく、耐久性もアップしているのでしばらくはメンテナンスの必要もなく安心して使えることを喜んでいただけました。
丸亀市で納屋の和瓦屋根が外れて下地にも穴開き。下地補修とラバーロック工法の修繕費用を公開
高松市で築25年の乾式コンクリート、モニエル瓦の塗装にかかる費用紹介
丸亀市塗膜が劣化した乾式コンクリートのモニエル瓦を点検。特に苔や汚れや漆喰の痩せ
坂出市にて2階建て屋根の釉薬平板瓦の漆喰補修工事
まんのう町にて汚れた土間洗浄、シャッターボックス塗装工事
善通寺市にて納屋屋根カラーベスト塗装、鬼首漆喰補修工事
2025.04.22
こんにちは~!街の屋根やさん高松店の三谷です(❁´◡`❁)「壁の杉板が白っぽくなってきた気がする…」「瓦の破片が落ちてて心配で…」 そうお電話をくださったのは、高松市にお住まいのご夫婦。築年数は30年近くとのこと。実際に現場へ伺ってみると、…
2025.04.11
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん高松店の大下です!今日は丸亀市でドローン点検を行ったのでその様子をご紹介します!それではいきましょう! こちらが今回点検するお家の写真です。築年数は30年程、屋根はカラーベスト(コロニアル)、外壁はサイディングを使用しています。これまで途中でこの…
2025.03.26
こんにちは~!街の屋根やさん高松店の三谷です(❁´◡`❁) 「突然訪ねてきた業者に『棟瓦(むねがわら)がズレていますよ!このままだと雨漏りします』と言われて、不安になりました」 これは、丸亀市にお住まいのお客様が実際に体験されたお話です。築40年が経過していることもあ…