2024.12.19
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん高松店の大下です!今日は丸亀市のお客様から隅棟の瓦が飛んでいるということでご相談をいただきました(^^)/隅棟は屋根の四隅にできる山形の部分で、建物の構造的な安全性や屋根の美観、防水性能を確保するうえで非常に重要な役割を果たします。そんな隅棟の瓦…
セメント屋根の塗装、修復工事、外壁の塗装工事
セメント屋根は陶器瓦と違い浸水性があるため、定期的な塗装が必要になります。また、瓦は金属屋根と違い、型を取る段階で釘で打ち付ける為の釘穴をつくる必要があります。施工から時間がたっている場合、瓦を固定している釘が浮いてくるなどの症状がでることがあります。家の棟、屋根の一番高い部分の瓦に隙間が空いている場合は、隙間から雨水が入って雨漏りの原因にもなることから、施工前にしっかりと確認する必要があります。屋根の補修を行う場合は高所での作業になるため必ず足場を組む必要があります。足場だけで10数万円(家の大きさによる)かかることから、外壁も同時にメンテナンスされる方が多いですし必ず同時のメンテナンスの必要性はお伝えしています。
今回は家の外皮部分全ての塗装、修復工事になります。
上記は施工前の屋根の写真です。これだけでは分かりにくいですが、かなり色がくすんで見えます。塗膜がはがれているのでしょう。
こちらの釘浮きは分かりやすいかと思います。台風や竜巻があれば簡単に飛ばされてしまいます。
鬼瓦の隙間は何が悪いのか分かりにくいですが、この隙間から雨水が入ってしまうと最悪は屋根の下地が腐り構造躯体も弱くなり、雨漏りの原因にもなりかねません。
さび止めのための塗装工事です。錆で腐食した箇所は特に弱っていて雨水が侵入しやすいです。
外壁塗り替えでは、同時に庇や雨どいも塗装することが多いです。庇に光沢がありますが、一回目の塗装を終えた段階です。
外壁も二度塗りし塗料をしっかりと浸透させます。
まずは足場を組み、屋根、外壁の高圧洗浄の作業から行います。この目的は、汚れ、塗装残りを落とすことです。その後同時並行で屋根、外壁の工事にはいります。まず、屋根についてですが、事前調査で懸念があった棟瓦の隙間についての対処、瓦を打ち付けている釘のやり替え、塗装です。棟瓦については隙間をモルタルで埋めていきます。簡単に言うとコンクリートです。釘は既存のものは使わず、浮きずらい釘を使用します。塗装は、より瓦になじませるため2回塗装します。
外壁については、高圧洗浄後の塗装です。一般的には、外壁と同時に、雨どい、庇も含め塗装します。今回も施工対象です。
屋根の塗装二回目が終了しました。大げさではなく新築同様です。施工前の写真と比較すると分かりやすいです。
釘も打ち直し、災害にも安心です。
漆喰によって瓦の隙間が埋まっています、この瓦の白い部分が隙間を埋めてくれてるので安心ですね。
施工後にお客様より、見積もりだけではなく、事前に見に来てくれて、工事の内容や工事の必要性について分かりやすく説明してくれて助かった、工事後おおげさだが、新築のように生まれ変わった、特に屋根は自然災害も多いので瓦が飛んでいかないかが不安だったが、固定し直してくれて安心した、次は家の中をリフォームすることがあれば是非依頼したいと思った。
とのお言葉をいただきました、屋根の事でお困りでしたら街の屋根やさん高松店へお気軽にどうぞ!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.