2024.12.19
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん高松店の大下です!今日は丸亀市のお客様から隅棟の瓦が飛んでいるということでご相談をいただきました(^^)/隅棟は屋根の四隅にできる山形の部分で、建物の構造的な安全性や屋根の美観、防水性能を確保するうえで非常に重要な役割を果たします。そんな隅棟の瓦…
今回は雨漏りが深刻だというお宅から相談があり、調査に伺いました。
調査の結果、谷板金(屋根と屋根が重なって谷のようになっている部分の金属)と呼ばれる部分に穴が開いていたため、雨漏りがしていたようです。
損傷部位と工事の内容を説明し、工事に至りました。
《損傷内容》
谷板金が全体的に劣化し、サビている状態です。
サビることで金属に穴があいてしまい、雨漏りにつながっています。
このままだとサビが広がり、穴がもっと大きくなりますね。
今回は雨漏りが深刻だったため、応急処置を行いました。
《途中経過》
《作業内容》
まず始めに谷板金周囲の瓦を外し、古い金板金を取り外します。
新しい谷板金をつける前に掃除を行います。
屋根に不要な物があると、雨漏りの原因になります。
防水シートを張り、新しい谷板金を取り付けます。
最後に瓦を元に戻し、工事は完了です。
《作業の必要性》
谷板金は、屋根と屋根が重なって谷のようになっている部分に入れる金属のことです。
この金属は雨を雨樋(あまどい)に流す役割や、雨水が屋根に溜まらないようにする役割があります。
雨水が集まる部分ですので、水が溜まりやすくサビやすい部分になりますね。
メンテナンスを怠るとサビから穴が開いてしまい、雨漏りが発生しますので、注意が必要です。
また、屋根の下にルーフィングという防水シートを貼りました。
もし屋根が破損しても2次防水の役割を果たしてくれるため、重要な役割を果たします。
今回使用した改質アスファルトルーフィングは耐久性・止水性が高く、しっかり防水してくれますよ。
《施工後のお客様の声》
雨漏りがひどく、雨が降るたびに家が悪くならないか心配していたため、工事をして安心しましたとのお声をいただきました。
耐久性の高い金属を使用していても、劣化は必ず起こります。
また劣化だけでなく、舞い上がった土やほこり、葉っぱなどにより雨水の流れが悪くなることで、雨漏りを発生させてしまう可能性があります。
定期的なメンテナンスにより、屋根を雨漏りから守りましょう!!
お気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.