
2025.09.12
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん高松店の大下です! 今回は、丸亀市にある築30年ほどのお宅で屋根点検を行いました。きっかけは、弊社が近隣で外装工事をしていた際、屋根の上に瓦が抜けて落ちているのを見つけたことでした。 お客様は「全く気づいていなかった」と驚かれていましたが、屋根は…

壁と屋根の塗装の劣化、屋根の漆喰の傷み
、
致しました。
土の部分に水が入り込むことで、雨漏りの原因になってしまいます。
目地コーキングです。
壁材と壁材の間の隙間
年月が経ち劣化する
と、
外してから
瓦を固定させるため、
針金で固定し、
で固定して完了
撤去したら、
目地部分に細いゴム質の部材を入れ、
汚れるメカニズムは、
、
、
に前準備を行います。
中塗りに入ります。
重ねるのは、1回
塗りでは
塗膜の厚みが作れないため上塗りを2回塗ります。
3回
の塗装を行っております。
が、前述で紹介したチョーク現象が起こり、
の屋根やさん高松店にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.