
2025.07.25
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん高松店の大下です!今日はさぬき市のお客様から「樋が詰まって水が溢れ出している。」とお問合せがあり、点検を行ってきましたのでその様子をご紹介いたします!皆さんは日頃、雨樋を気にしてみることはありますか?今年は梅雨が短かったですが、それでもまとまった…

畳は日本ならではの風情があり、座っても横になっても快適に過ごせる空間をつくります。また、断熱性・吸湿性に優れているため、夏は涼しく冬は暖かいというメリットもあります。
しかし一方で、畳は重い家具やベッドを置くと沈みやすく、跡がついてしまいます。また、ダニやカビが発生しやすく、定期的な表替えや張り替えが必要になるなど、メンテナンスの手間がかかるというデメリットもあります。今回のお客様も、介護ベッドを置いたことで畳がへこみ、日常生活に支障を感じておられました。
フロアタイルの主なメリットをまとめると以下の通りです。
耐久性が高い:重い家具やベッドを置いても沈みにくい。
デザイン性が豊富:木目・石目など好みに合わせて選べる。
掃除がしやすい:水や汚れに強く、モップや掃除機で簡単に手入れ可能。
メンテナンスが楽:畳のような定期的な表替えが不要。
今回のお客様も「これなら安心して介護ベッドを使える」と喜んでいただきました。
さぬき市で行った今回の工事では、畳からフロアタイルに変えたことで、介護ベッドの使用に適した、丈夫で使いやすいお部屋に生まれ変わりました。畳には畳の良さがありますが、生活スタイルや介護などの事情に合わせて床材を変更することで、快適さと安心を両立できます。
「畳の部屋をもっと使いやすくしたい」「介護ベッドや家具で畳が傷んで困っている」という方は、ぜひ一度ご相談ください。お客様の生活に合ったリフォームをご提案いたします。
今回は街の屋根やさんらしからぬ内装のリフォームでしたが、屋根や外装の工事で喜んでいただいたお客様はその他の工事もご依頼いただきます。弊社は外装だけではなく内装工事もしっかりさせていただいていますので是非ご相談ください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.