
2025.07.03
高松市にお住まいの方で、屋根が経年劣化してきてリフォームを考えているけれど、 「どんな修繕方法があるのかわからない」「もっと早く知っていれば、早めに対処できたのに…」そんなお声をよくいただきます。 そこで今回は、実際に工事を行ったお宅のビフォーアフター写真とあわせて…

家を建ててからかなり年数が経ち、瓦の劣化が見て取れるようになってきていました。
台風で何回か瓦が飛ばされた事もあり、丸亀市飯野町の業者を探していたところ、
街の屋根やさん高松店を知り依頼しました。
塗装では瓦を保護することはできますが、傷んでいる瓦が元通りのキレイな瓦に戻る
わけではありません。
傷みが酷い場合には、葺き替えを提案させて頂いております。
下地木材
も傷んでいたため、瓦の
葺き替えと共に下地木材も補修も致しました。
その時の工事の
様子を写真
と合わせてご説明していきます。
瓦と、屋根の下地になっていた大量の
土を撤去します。
の青い部分はすべて防水シートです。
)
屋根下地に負担はかかりません。
防水シートが主流ですが、
が土だと、年月が経つにつれ土が痩せたり、
もし今お住まいのお家の屋根
の下地
が土であれば
、
一度
点検をご依頼ください。
街の屋根屋さん高松店では無料点検を行っておりますので、ぜひご利用
ください!!
屋根材を屋根の登場で
す。
25年から35年と言われており
、
屋根が、ものすごくきれいな板金の屋根
になりました。
なったありがとう、とお言葉を頂きました。
取り扱っております
。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.