
2025.04.10
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん高松店の大下です!今日は高松市で陸屋根のお家の点検をしてきましたのでその様子をご紹介させていただきます。皆さんは陸屋根をご存じですか?陸屋根とは・・・陸屋根は、建物の屋上にあたる部分が平らな形状をしているものを指します。陸屋根は一般的に、雨水の流…

こんにちは!街の屋根やさん高松店です!!
先日さぬき市のお客様から屋根の修理ご依頼をいただき駆けつけました!
今回のブログではその現場調査の様子をご紹介します。
通常は樋をつたって排水される雨水がベランダに溜まった状態になると長時間雨水を含んだ状態になり雨漏りや劣化に繋がってしまいます。
今回の場合ベランダの雨漏りがベランダ下の軒天井まで広がり、大きな穴にまでなってしまいました。
雨樋は鳥の糞や土埃で詰まってしまうことが良くあります。
─────皆さんの家には、樋の詰まりの原因になる
”鳥の糞害”や”鳥の巣”や”土埃”、ありませんか?
お心当たりがあれば街の屋根やさん高松店にご相談ください!
点検にお伺い致しますよ(o^―^o)
今回は、最初にご依頼いただいた軒天井の補修に合わせて、
鳥の糞除去のために樋の掃除と、共有廊下の防水工事を提案させていただきました。
街の屋根やさん高松店は、すぐ補修しましょうではなく、原因を追究致します!
香川県でお家のことでお困りなら、まずは街の屋根やさん高松店にご相談ください!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.