
2025.09.08
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん高松店の大下です!今回は三木町にお住まいの築40年ほどのお宅から「瓦が抜けているので見てほしい」とお問い合わせをいただき、ドローン点検を実施しました。屋根は普段から細かくチェックできない場所のため、少しの異変でも大きな不安につながります。それでは…

今回は、丸亀市にある築30年ほどのお宅で屋根点検を行いました。きっかけは、弊社が近隣で外装工事をしていた際、屋根の上に瓦が抜けて落ちているのを見つけたことでした。
お客様は「全く気づいていなかった」と驚かれていましたが、屋根は普段目にする機会が少ないため、異常があっても気づきにくいのが実情です。
瓦が抜けてしまうと、そこから雨水が入り込み、下地の木材を腐らせてしまう恐れがあります。また、強風時に瓦が落下する危険もあり、早急な対応が必要です。
お客様ご自身では屋根に登って確認することはできませんが、ドローンを使うことで安全かつ短時間で詳細な状態を把握できるのが大きなメリットです。
今回のように、お客様ご自身では気づけなかった瓦の抜けや漆喰の劣化も、ドローンを使うことで安全に・短時間で・的確に確認できます。
屋根に登らず安全に点検できる
高所でも近接撮影できるため細かい劣化も見逃さない
写真や動画でお客様自身が状態を確認できる
屋根は建物を守る最も重要な部分だからこそ、まずは「現状を正確に知る」ことがとても大切です。
今回の丸亀市での点検では、瓦が抜けて落ちている状態と、漆喰の剥がれという2つの問題が見つかりました。どちらも放置すると雨漏りや瓦の落下につながる恐れがあり、早めの対処が必要です。
「特に不具合は感じていない」というお宅でも、実際に点検してみると意外な劣化が隠れていることがあります。高松市・丸亀市周辺で屋根の点検をご検討の方は、ぜひお気軽に弊社にご相談ください。ドローンを用いた安全で正確な点検をご提供いたします。
最後までご覧いただきありがとうございました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高松店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.